書き散らし

前置き

そろそろTwitterをやめてから1週間が経ちそうなので、Twitter2に溜まっていた文章を全部流します。

本文

日暮里とサンポールがちょっと近いことに気がついたけど、誰も信じてくれない!

神仏(そういうカップリング) → 神仏習合(えっちやね……) → 死刑(涜神により)

それでは、ヨカナンの尻を頂きます → (尻だけを取られた哀れな男の誕生)

あらゆることを接続していきたいね

食材を机の上に出して、特に調理をしないまま踊ってたら2時間が経っていた ベーコンって腐るんだね

転換してくゲノムの産声 それは探し続けてた夢の誕生 ← ここすごすぎる 怪物? ← すごすぎない? すごすぎると思う すごすぎるなあ すごすぎる

紅無垢を着たチェンソー花嫁が切り付ける! 切り付ける! エンジンが狼のような唸りを上げる……取り戻せ、取り戻せと啼いている! 何を取り戻すのだろう? 山を取り戻せと啼いている。失われた我々の山を! そのうちに、ギギ、と音を立てて杉の木が倒れた……

転生したらマツケンサンバのバックダンサーだった

えちちの地

どうしたらEですか(成績評価の条件を聞いている)

厚顔無恥なクッキングパパ → 恥じ入らず

まほあこ とかいうアーニミー全然ただのクソエロでウケる 脱衣ブロック崩しをやるだけあるぜ これ見て魔法少女描こうと思ってたけどもしかしてちょっと違うのかも ただのクソエロかと思ったけどキャラ立ってて普通におもろいかも

爪を切ったらめっちゃレポート進むようになってワロタ 作業を妨げる要因は意外な場所にあるもので……

うんこの皇帝 うん皇帝 イーアイイーアイオー うんこの教皇 プーポープ イーアイイーアイオー

西暦1年から100年が0世紀ではなく1世紀なのは、0世紀がかっこよすぎるから

紀元前エヴァンゲリオン(マンモスを狩っている)

バーンブレイバーンおもしろすぎる 今のところ """怪""" すぎて笑いが止まらん これ何? まどマギ? BANG BRAVE BANG BRAVERN ← 怪タイトルすぎる このまま走り抜ける気か?

うんこぶりカウンター 1

引きこまり吸血鬼の悶々もいいね

アニメを見る怪人

アニ見獣 アニーメビースト

ネタがなくなったUNISON SQUARE GARDEN ↓

  • アンドロメダをなぞる
  • へびつかいをなぞる
  • かみのけをなぞる
  • こいぬをなぞる
  • おおいぬをなぞる
  • りょうけんをなぞる
  • さんかくをなぞる
  • みなみのさんかくをなぞる

事前にヒントを与えられていた秀吉 → 殿、太陽光をレンズで集め、お履き物を温めておきました

味をしめた秀吉 → 殿、ドアノブを温めておきました

石のようにかたいそんな意志で ↓ ↓ 羽のように軽いゴリラ化 ↓ 羽のようにかるいそんなゴリで

次の夏は自分が回転する逆扇風機を流行らすってさっき決まりました

ゲイ向けソシャゲのグレイヴサーガ(広告で流れてきたりするやつ)のレビュー記事を読んだ。ヘテロ男性のエロゲレビューはよく見るのに対してゲイのそれは初めてだったが、かなりおもしろかった。 前半のゲーム性やストーリーに対する批判的なパートで信頼できそうだな、と感じた後に来る後半のキャラ萌えパートが愛たっぷりですごくいい。コンテンツに対して真剣に向き合っていることが伝わってきて、オタクとして非常に好感が持てる。尊敬する。ただ、消費の仕方が徹底的に消費可能なコンテンツとしての消費なので、高い倫理規範を持ってキャラクターの人格に対して高潔な態度で向き合おうとする人にはちょっとおすすめ出来ないかもしれない。そんな奴はエロゲレビューを読まない気がする。 知らなかったことがたくさん詰まっており、単純に知的好奇心も刺激された。文章のテンポも良くて読みやすいし、ゲイ受けのなんたるかをもっと解説してほしいぜ https://syumitoka.hatenablog.com/entry/2023/02/21/233508

続編の中ではこれがおもしろかった。どのソシャゲにもこういうのあるよね…… https://syumitoka.hatenablog.com/entry/2023/12/31/023220

え? 柊うてなさん結構好きかも 雪祭うに、やるな笑笑

第3使徒 マンモス

ところで紀元前って言葉で有史以前を指すことあんまないよね

どんぐりを土器に入れてスイッチ どんぐりを土器に入れてスイッチ

今日はいっぱいアニメを見たいい一日だった

キモオタクソジジイでもめちゃくちゃ才能があれば宮崎駿になれるという事実って福音かもね

性的行為を(というか放送倫理を)掠めるラインの描写というのは、普通の作品では隠蔽、または定型表現で処理されがちだが、その描写を許可することによって、キャラクターの特徴空間の大きさを広げることができるはずだ。そこに臆せず、というかまあそこが主題ではあると思うんだけど、足を踏み入れたことが、まほあこのキャラ描写いいね、という感想に繋がっている可能性がある

TwitterとDiscordをしばらくやめて出力先をObsidian1本に縛る、というアイディアのなんと甘美なことかね

杉下右京が無量空処してるコラ画像絶対あると思ったけどないな

漫画に本に小説にと消費を続けているときが一番人生の充実を感じる

音楽鑑賞に堪える耳がようやくできあがってきた実感がある

うんこぶりカウンター 2

strongest missileを装備した戦闘サワラの西京焼き

特別純米酒「里香」だった場合 → 失礼だな 純米だよ

完全に絶え間のない真に連続な溺死体の波の押し寄せ

うんこぶりカウンター 3

積分定数をドラえもんでおく代わりに偶数$n=2m quad (m in bb(N))$をカービィでおく変な受験生(カービィはいつでも偶数なので)

アルゴリズムセックス(1日目は前ならえだけ)

そろそろ終わりかな

まほあこの話とかしていい?

まほあこ2巻の終わりに、魔法少女のオタクである柊うてなが、「推し」である魔法少女が目の前で取った(無様な)行動を見て、本人に面と向かって解釈違いと告げるシーンがあった。 包み隠さずに言えば、この描写にショックを受けている。 柊うてな、柊うてなのオタクとしてのあり方はそのようなのか。 冷たい目で解釈違いを宣告された魔法少女は当然精神的ダメージを受けるのだが、しかしこの苦痛はプレイの最中に発生するそれではない。 確かに、柊うてながサディストである、という描写はこれまでに何度も繰り返されてきた。 このシーンもまさに、サディストである柊うてなの調教によって、魔法少女が「悪堕ち(これもまたどうかと思う。どちらかと言えば快楽堕ちであるような気がする)」するシーンであった。 しかし、これはサディストである柊うてなとしてのセリフではなく、(極めて身勝手で自己中心的であり、人間関係の希薄さによって自他境界の認識が曖昧なままにある)オタクとしての柊うてなのセリフとして描写されている。 柊うてなにとって、自身のサディスト性は秘匿すべきパーソナリティである。 しかし、彼女は、(このような幼稚さを含む)オタク性については、特段隠蔽の必要があるものではないと考えているように見える。 majimate(animateのパロディかな)の紙袋を持って街中を闊歩する人間が、オタク趣味を隠すべきものだと考えていることはまずないだろう。 だが、実際には、その開陳しているオタク性こそが、真に邪悪なものなのではないか。 オタク用語の曖昧さの中に秘める隠しきれない傲慢さ、不相応な幼さこそが、柊うてなの罪なのではないか。 今はそのように考えている(早く続き読むぜ! いやまずはアニメを待つ方が効用的には大きいのかな? 経験豊富な(!)オタクの見解求む!)。

特級過呪怨霊の里香ちゃんではなく、特別純米酒のリカーちゃんだった場合 → 失礼だな 純米だよ

pep8の1行79字制限にイライラ クラス使ってるとself.だけで5文字増えちゃうんだっつの 変数名は長くても読みやすい方がいいの あとコンストラクタの引数はどれだけあってもいいの

じっとりと虚無

Python書くときに可読性気にしてるやついるんだ

英語を話さない国出身の Python プログラマの方々へ:あなたのコードが、自分の言葉を話さない人に 120% 読まれないと確信していなければ、コメントを英語で書くようにお願いします。

キレそう なんなんだ? この傲慢さ pep8を読むとPythonの言語仕様だけじゃなくてその周りのコミュニティまで嫌いになりそう までも「コードは書かれることより読まれることの方が多い」という原則にしたがえばそうなるという理解は可能だ

車のガラス割ってる

草原って思ったより濡れてることが多い

一人で見るふ菓子ができるまで

『クソ女に幸あれ』読んでる 幸せになってくださ〜い

戦闘的鼻クソ

すみません、素敵なラブコメが読みたいのですが 絵がかわいいとなおいいです

カブとダイコンのラブコメを読んでも特におもしろくないのってどうしてだろうね?

春の七草はグループ内恋愛により解散した

春の七草ってなんかちょっとエロくね?

エッセイって読んだ方がいいのかな

そうかあ

キャラが萌えキャラであることでリアリティラインが下がり(下げることが許容され)、日常パートでどう考えても脳が働いていないようなバカをやってても許される、というどことなく歪んでいるような構造がある気がする すなわち、ブルーアーカイブについて批判的検討をしていたわけですが……

そもそも日常パートってなんなんだ? 誰か教えてください

てか鬼怒川カスミさんってなんなんだ? アグネスタキオンさんとの表層的な共通点が多すぎて、合法ウマエロのために(ウマエロとして消費されるようなエロにはその辺りまでのキャラクター性しか求められていないため)生まれてきたキャラか? と勘繰らざるをえない どういうことなんだ

この春もインターンやらなかったな

逆に、comintern ship(そういう船)かな

両親の名前が結構好きだ

オールド・ポップスの多動音楽っぽいアレンジ/リミックスが基本的には好きなのだが、そんなに在庫がないので緊急時にしか持ち出さないことにしている。

Obsidianのテーマを自作したらそこに筆記するモチベが上がりまくってるのチョロすぎてややウケ

↑ 自慢したいんで見てください リポジトリ置いとくんで

好きな言葉の一覧

  • 可採年限

ケツ

ケツのソリューション、ケツューション

逆に、ツケ

若人(わこうど)がさあ!(50年後)

あとがき

いかがでしたか?

2024-02-05, 書いた人: 宇田